ブログ1ヶ月目に何するの?結局収益って上がるの?
そんな疑問を持っている方に読んでいただきたい記事です!
ブログを本格的に書くぞ!と決めてから、1ヶ月目の報告と現状分析を共有します。
ツイートの通り、2023年4月16日からSEOを中心にしたブログを立ち上げました。
実は未だに立ち上げたブログは開示していません。なぜかというと弱小かつ小規模なので、大手のブロガーに同じ業界やカテゴリに参入されてしまうと一瞬でSEOが負けてしまうからです。
このわぅるBlogはSEOブログでの実績を共有しながら、ブログの運営方法や行ったことを共有するブログとして立ち上げました。
こちらで報告会を行いながら、皆さんに立ち上げから行ったことを共有できればいいなと思っています。
今回はブログを開設してから1ヶ月(4/16~5/15)の進捗とこれからの方針を共有したいと思います。
SEOブログ1ヶ月目の収益は・・・〇〇円
結論から申し上げます。。。
SEOブログ1ヶ月間の収益は・・・
少ないですかね?多いですかね...?
Google Analytics4で計測した数値はこちらです。
記事数に対してはPVは少なめに感じると思います。正直更新しすぎたとこありますw
まだGoogleにインデックスされていない記事もあるので、これから伸ばしていきたいところです。
ブログ1ヶ月目の現状分析
ブログ全体の分析をしていきたいと思います。何が良かったのか、悪かったのかも赤裸々に書きたいと思います。
記事は量産したもののPVは伸びず
1ヶ月間の記事数は49記事。記事に対してのPV数は1,033PVという結果に終わりました。
この結果は非常に少ないと思っています。
ブログのキーワードもある程度大きいものを選んでいたものの、検索の上位をとれずに大きく成長ができなかったです。
今後の対策として2つの施策を考えました。
1. 狙ったキーワードで検索上位をとれるようにリライトする
2. 大きいキーワードを狙って、上位取れなくても流入するようにする
この方針の結果は2ヶ月目か3ヶ月目に報告できるようにしたいと思います。
もしかしてSNSがブログ運営のカギ?
実はSEOでブログを運営しているものの、SNSアカウントも開設して発信を開始しました。
主にTwitterでブログ記事を発信して、リンクから流入してもらうことを考えていました。ただ、ぶっちゃけそこまで期待してませんでした。
結果はこちらです。
Twitterは作って間もないアカウントでしたが、しっかりと発信すれば大きく流入を稼げると分かりました。
やったことは関連性の高いハッシュタグの設置です。案外タグで閲覧しているTwitterユーザーが多くてびっくりしました。
やっぱり検索順位が大切!
いま運営しているブログは、SEOを重視しているので検索順位で来てくれる人数が大きく変わります。
この1ヶ月間のSearch Console(サーチコンソール)の数値はこちらです。
徐々に右肩上がりで増えているように見えますが、表示回数の割にクリック数が少ないです。
検索エンジンでキーワードが検索された時に、1ページ目に出ていないケース or 1ページ目の下に表示されているケースが多いみたいです。
実際のキーワードは映せませんが、キーワードによっての掲載順位を見てみましょう。
平均掲載順位が高ければ高いほど、CTRは高くなっていきます。
CTRが軒並み30%台を叩き出せるように、これからはリライトもちょくちょくやっていきたいと思っています!
ブログに使用しているテーマやASPを紹介
SEOブログとこのブログで使用しているのはこちらです。
- ブログサービス:WordPress
- WordPressテーマ:AFFINGER6
- サーバー:エックスサーバー
- ASP:ショッピング系ASP(Amazon・楽天・Yahoo!)
1つ1つのサービスについて説明していきます。
ブログサービス:WordPress
世の中には、Amebaやはてな等の様々なブログサービスがあります。最近だとStudioというノーコードサイト制作ツールもあります。
しかし、今回はWordPressを使用しています。カスタマイズ性が高く、仕事柄使い慣れているからです。
WordPressを使ってどのように記事を作成していったのかは、また改めて記事にしたいと思います。
ドメインやサーバーを決める段階の方はこちらをご覧ください。
WordPressテーマ:AFFINGER6
現在使用しているWordPressテーマは「AFFINGER6」です。
稼ぐに特化したブログテーマとして、圧倒的な機能性を持っています。もちろんこのブログにも使っています。
お値段は税込で14,800円とちょっとお高めですが、納得のできる金額感です。ぜひ検討してみてください!
サーバー:エックスサーバー
続いて、サーバーもたくさんの種類があって迷ってしまいますが、僕は「エックスサーバー」を使っています。
エックスサーバーは国内のシェアNo.1で、これまでも不具合に見舞われたことがないので信頼しています!
ドメインとの繋ぎこみやWordPressのインストールもボタン1つで簡単です。
ASP:ショッピング系ASP(Amazon・楽天・Yahoo!)
今はブログ内で商品紹介をするような記事を作成しているので、この3つのショッピングサイトでアフィリエイトを行っています。
それぞれ審査などもまとめた記事はまた今度書かせていただきます。
アフィリエイトの収益はまだまだこれからですが、今後増えてきたら新しいASPも契約したと思っています。
ASPサービスはたくさんあるので、こちらにまとめてみました。契約するASPに迷ったらこちらをご覧ください!
ブログ2ヶ月目への意気込み
1ヶ月間は本当にあっという間でした。
ただ、辛くならずに毎日記事を更新できているのは、とてもポジティブなことだなと思っています。
来月(2023/5/16~6/15)もこの調子で毎日更新を続けて、累計100記事を目指して頑張ります。
そしてそして、来月の収益目標は4桁円。絶対に達成したいです。頑張ります。
ブログ2ヶ月目でのアドバイスがあれば、ぜひTwitterでリプライをくださると嬉しいです!
では、また来月の進捗報告会でお会いしましょう!ありがとうございました!!